【仕事運】全国の仕事運UP神社5社厳選!神主がおすすめする神社を紹介

【仕事運】全国の仕事運UP神社5社厳選!神主がおすすめする神社を紹介

大山祇神社や神田明神など、仕事運とエネルギーをゲットしたい人におすすめの仕事運UP神社を厳選しました。神社の楽しみ方から、金運をさらにアップさせる方法までまとめて紹介!

神社に行く前に正しい参拝方法をチェック

ただしい参拝方法と手順は?

参拝方法

神社を参拝するときのお作法、きちんと頭に入っていますか?そのときになってあわてないように、しっかり復習してくといいですね。

まず入り口で、神社の由緒書きの確認して、ご祭神名と由緒を確認しましょう。そして鳥居の前で30度くらいのおじぎを。

次に、手水舎で①左手②右手③口の順で清め、本殿に向かいます。本殿までの道、参道の中心は神様が通ると言われてます。参道を歩く際には真ん中は神様にお譲りし、左右どちらかにしましょう。

本殿まで来たら、賽銭箱の前で一礼し、お賽銭を入れたら、2礼(90度)、2拍手。自分の住所と名前を心の中で述べ、祈りを捧げたら1礼(90度)します。

緊張しすぎず、神様にお会いできた喜びも一緒に伝えられるといいですね。

由緒書を読んで神社を2倍楽しむ

いざ参拝に行くとなると気がはやり、どうしても見落としてしまいがちなのが、神社の入り口にある「由緒書」。これからお会いする神様についてしっかりと知識を入れ、失礼のないようにしましょう。ネットで事前学習もいいけれど、実際に清らかな空気に包まれながら神様のことを知ると、感動もひとしおです。

【仕事運】おすすめ神社5選

彌彦神社 【新潟県】

彌彦神社

彌彦神社の御利益パラメータ

恋愛運★★★

金運★★★★

仕事運★★★★★

心願成就★★★★★

運気アップ★★★★

境内には「重軽の石」と呼ばれる運だめしの石があります。2つ並ぶ石を順に持ち上げ、2つめの石が軽く感じれば願いが叶う暗示!反対に重く感じれば、まだ努力が必要だそうです。参拝の際に、試す価値あり!

ご神体の彌彦山は航海の神

新潟県西蒲原郡弥彦村にある彌彦神社。ご神体(神様が宿る物体)である彌彦山のふもとに位置する神社です。反対側のふもとは海岸で、弥彦山は航海の神とされています。

天照大神(アマテラスオオミカミ)という神様の名前は、多くの人が耳にしたことがあるでしょう。そのひ孫にあたる天香山命(アメノガクヤマノミコト)という神が、彌彦神社には祀られています。創建は、なんと2400年以上も昔!日本最古の和歌集である万葉集にも詠われているのです。

アメノガクヤマノミコトは、この地の開拓を命じられときに、漁業や農業、それから酒造を伝えたと言われています。神様が土地柄にピッタリと合う産業を与えたのだと考えると、彌彦神社に仕事運アップのご利益があるのも頷けますよね!

彌彦神社での仕事運UPアクション

彌彦神社の摂末社(主祭神と縁の深い神を祀った小規模な神社)である、勝神社(まさるじんじゃ)も参拝しましょう!同じく摂末社である湯神社へと続く参道、湯神社参道沿いにあります。天香山命(アメノガクヤマノミコト)から数えて5代目の建田背命(タケタセノミコト)を祀っていて、五穀豊穣や試験合格、勝運祈願などのご利益があるそうです。

彌彦神社

ご利益
商売繁盛、五穀豊穣、恋愛成就、交通安全、学業成就
アクセス
弥彦駅より徒歩15分程
公式HP https://www.yahiko-jinjya.or.jp/

大山祇神社 【愛媛県】

大山祇神社

大山祇神社の御利益パラメータ

恋愛運★★★★★

金運★★★

仕事運★★★★★

心願成就★★★★

運気アップ★★★★

大山祇神社が鎮座する大三島は、瀬戸内海の海路の要所であることから、源頼朝や平重盛など多くの武将が戦勝祈願に訪れ、武具などを奉納しました。このことから、オオヤマツミは戦いの神としても崇められています。

平安時代には、日本総鎮守にもなった神社

愛知県今治市。瀬戸内海のほぼ中央に浮かぶ芸予諸島最大の島、大三島に、大山祇(おおやまづみ)神社は鎮座しています。

御祭神は大山積神(オオヤマツミ)。天照大神の兄神で、もともとは全国の山を守り、さまざまな恵みをもたらす神様ですが、後に大海原の神、渡航の神ともされるようになりました。

オオヤマツミは、山の神様の総元締めとも言える大きな存在です。人間からしてみれば、生活を丸ごと守ってくれる神様ですから、農業従事者には田畑の神として、鉱山で働く者には鍛冶の神、漁業や海運の者には海の神様……になるんですよね。あなたがどんな職業であっても「仕事で成功したい!」と強く願えば、神様は背中を押してくださるのではないでしょうか。

大山祇神社での運気UPアクション

境内には樹齢2600年の巨大な楠(クスノキ)があり、ご神木とされています。仕事運とそれを支える健康運、また縁結びや結婚運にまでご利益があるのだとか。このご神木の周りを息を止めて3周歩くと願いが叶うと言われているので、大勝負の際にはぜひチャレンジを!

大山祇神社

ご利益
縁結び、勝負運、健康祈願
アクセス
今治駅前からバスに乗車し、大山祇神社前下車、徒歩1分 
公式HP https://oomishimagu.jp/

神田神社 【東京都】

神田神社

神田神社の御利益パラメータ

恋愛運★★★

金運★★★

仕事運★★★★★

心願成就★★★★

運気アップ★★★★

勝負運を強力に後押ししてくれるのが、御祭神である平将門公の力。徳川家康が関ケ原の戦いに赴く際に戦勝祈願をしたところ、見事神田祭の日に勝利したことから、神田明神は勝負運のご利益があるとされています。

江戸東京の発展を見守ってきた神社

東京都千代田区にある神田明神は、古くから江戸の総鎮守として地域に暮らす人々の生活とを見守ってきました。創建より1300年余りの歴史を持ち、関東大震災や東京大空襲での焼失を乗り越えて、今なお江戸時代に負けない威風堂々たる雰囲気たっぷりで鎮座しています。

祀られているのは商売繁盛の神様、大巳貴命(オオナムチノミコト)と少彦名命(スクナヒコナノミコト)、そして戦いの神様である平将門公の3柱ですから、ビジネスの神様として崇められるようになるのも自然な流れでしょう。東京の、いや日本の経済の中心地とも言える場所柄もあって、強力なご利益で仕事を成功へと導いてくれそうな気がします。

神田神社での金運UPアクション

神田明神は、秋葉原の産土神様でもあります。その特異なカルチャーをも懐深く受け入れ寄り添っていく神田明神には、「IT情報安全守護」というユニークなお守りがあります。スマホやPCの守護はもちろんのこと、ウィルス除けに個人情報保護などのために持っておきたいところ。また、「勝守」という成功のお守りもビジネスパーソンに人気だそうですよ。

神田神社

ご利益
厄除け、縁結び、商売繁盛、勝運
アクセス
中央線・総武線 御茶ノ水駅(聖橋口)より徒歩5分
公式HPhttps://www.kandamyoujin.or.jp/

駒形神社 【岩手県】

駒形神社

駒形神社の御利益パラメータ

恋愛運★★★★

金運★★★★

仕事運★★★★

心願成就★★★★

運気アップ★★★★

駒形神社は「馬の守護神」。馬を駆る武将たちを奮い立たせてきた神様で、『勇壮な心と壮健な体を作る』と言われています。ライバルに打ち勝ちたい時に参拝するとパワーに満ちて成功を掴み取れますよ。

征夷大将軍をはじめ数多くの武将が祈願した神社

本殿での参拝を済ませたら、奥宮参りにチャレンジしてみましょう。駒ヶ岳(標高1129m)の山頂にある奥宮は、もともとは本宮だったところ……つまり駒形大神の実家のようなもの。参道は険しいけれど、登りきって奥宮を拝殿すれば、清らかな御神徳がいただけるだけでなく、自分自身の精神もたくましく磨きをかけることができそうです。

駒形神社での運気UPアクション

金運アップのお守りがズラリと取り揃えられていますが、購入するならぜひ「勝利をつかむ守」を!人生、ここぞのときにツキを引き寄せてくれるそうですよ。赤と黄色の二種類があり、赤はライバルや自分に勝つお守り、黄色はお金に関する勝利のお守りとのことですが、どうせならセットで購入し、いつ訪れるかわからないチャンスに備えておきたいですね。

駒形神社

ご利益
産業開発、合格祈願、交通安全、必勝祈願、家内安全
アクセス
JR水沢駅より徒歩10分
公式HP http://komagata.iwate.jp/

清神社【広島県】

清神社

清神社の御利益パラメータ

恋愛運★★★

金運★★★★★

仕事運★★★★

心願成就★★★★

運気アップ★★★★★

清神社は「三本の矢」で有名な毛利氏の氏神様として信仰されてきたことから、地元のサッカーチームサンフレッチェ広島が毎年必勝祈願に訪れるなど、全国からプロのスポーツ選手や受験生に強く支持されています。

地元では「天王神社」としても知られる人気の神社

広島県安芸高田市吉田町にある清神社(すがじんじゃ)。創建は神話の時代からと言われ、はっきりとしたことはわかっていませんが、おそらく紀元前から存在していると見られます。

清神社が鎮座する吉田町は、ヤマタノオロチ伝説の舞台となった地。そして主祭神は素盞嗚命(スサノオノミコト)……となると、とても勇壮なエネルギーを持つ神社であることがわかりますね!

スサノオノミコトと言えば「荒ぶる神」ですが、手厚く祀ることでその強いパワーで疫病や厄災を鎮めてくれる神様。そのご神徳は、どん底からの一発逆転を叶えるような、ドラマティックで壮麗なもの。そんな一面が現代ではここぞというときの勝負や仕事を後押ししてくれる神様として、有名になっていったのでしょう。

清神社での運気UPアクション

毛利元就の「三矢の訓」をご存知でしょうか?一本の矢は容易に折れるが、三本まとめれば折れにくい、というあの逸話にちなんで作られた、矢が三本ある破魔矢は、ぜひ手に入れたいパワーアイテムです。手渡しで買えるのは、正式に必勝祈願を申し込んだ人だけなので、一世一代の勝負をするときは正式参拝をするのがおすすめです。

清神社

ご利益
必勝祈願、合格祈願、金運
アクセス
広島バスセンターより上根吉田線『吉田出張所行き』に乗車し、『安芸高田市役所前』で下車後、徒歩7分
紹介URL https://www.akitakata.jp/ja/shisei/section/kyouiku/shisekibunkazai/cultural_asset/shiseki_shi/sugajinjya/

Share

西邑清志
にしむらきよし

平安時代(貞観年間・西暦859年)から続く神社祠官の家系に生まれ、國學院大學神道文化学部神道文化学科神職過程卒。大學卒業と同時に神社本廳から神職としての階位、正階位を受階。神道・神社参拝に関するコンサルティング業務、日本の伝統・文化等の学びの場を広げている。神職として都内神之宮にて諸祈願等を斎行する。

【執筆】
『今こそ本気の神社まいり』(主婦の友社)
『みんなの神さま 神社で神さまとご縁をつなぐ本』(永岡書店)
『あなたの運がよくなる!神さまへの願いの届け方』(かんき出版)
『幸せの神さまとつながるお掃除の作法』(青春出版社)

続きを読む

人気ランキング