「辛(かのと)」の性格、恋愛傾向、仕事運、相性占い【四柱推命】

「辛(かのと)」の性格、恋愛傾向、仕事運、相性占い【四柱推命】

四柱推命における十干(じっかん)のひとつ「辛(かのと)」は、美しい宝石のように、輝きと繊細さを兼ね備えた存在です。
本記事では、「辛」の基本的な性格、恋愛傾向、仕事運、対人傾向、相性について紹介します。

「辛」は五行の⁨⁩「金の陰」

「辛(かのと)」は、陰陽五行説における「木火土金水」の5つの気の「五行」を、陰と陽にわけた「十干(じっかん)」のひとつ。「辛」は「金の弟(と)」であり、陰陽では「陰」とされています。
鉱物が加工されてできた貴金属や宝石のように高貴な性質を象徴します。

十干グラフ

「辛」はどんな性格?

「辛」の基本性格

十干「辛」イラスト

美醜のセンサーがとても鋭く、美しいものを愛する性格。感受性がとても細やかで、服装や髪型、インテリアから立ち居振る舞いまで、できるだけ「洗練されていて美しくあろう」と心がけるでしょう。反対に、野暮ったいものやセンスのないものは受け付けず、できるだけ遠ざけようとするはず。また、たとえ問題があっても、しっかりと向き合って解決していけば、ほかの人にはない輝きを放つのも特徴です。
ただ、つい見栄を張ってしまうので、失敗を避けたり贅沢になったりする傾向も。体裁を気にせずリラックスすれば、輝きはさらに増していきます。

「辛」の恋愛傾向

いわゆる「高嶺の花」になりやすいタイプです。多くの人にとって憧れの存在となるでしょう。また、周りの友達などから羨まれるような人からのアプローチも受けやすく、恋人になれば上手に相手のリズムに合わせることもできます。
ただ、素直に甘えたり自分のダメなところを見せたりと、リラックスした付き合い方をするのは苦手。つい良いところばかりを見せたくなるでしょう。けれど、弱みや欠点を素直に見せて甘えてみれば、さらに愛されるはずです。

「辛」の仕事運

人とは違うきめ細やかな感受性と美的センスは、仕事をする上で大きな武器になります。デザインやアパレルなどの仕事で能力を発揮することも。それから、高級な物や高価な物を扱う仕事、洗練された場所で働く仕事、富裕層を相手にした仕事などで大いに活躍できる仕事運の持ち主でもあります。
ただ、プライドの高さを出すと成長できません。謙虚に学ぶ姿勢があってこそ本来の光が輝きます。

「辛」の対人傾向

人から大切にしてもらえる徳の持ち主です。誰と一緒にいるときでも品のある振る舞いをするので、周りから憧れるような雰囲気をかもし出すこともあるでしょう。また、周囲の動きを細かく観察しながら動けるので、人に合わせるのも上手。
ただ、特に若い頃は短気になって人に当たることも。機嫌のコントロールが上手になると、長所が際立ちます。

「辛」と相性がいいのは?

十干(じっかん)同士の相性は、精神的な結びつきを示します。
相性がいい場合、自然と惹かれる感覚を抱き、相性が悪い場合には、なぜか反発を感じることがあります。ただし、結びつきが強すぎると理性を失いやすくなるということも。

「辛」から見た相性相関図

相性相関図

一般的に、「辛」と最も相性がいいとされるのは「丙(ひのえ)」です。
その次に相性がいいのは、五行の「土」や「水」の性質を持つ「戊(つちのえ)」、「己(つちのと)」、「壬(みずのえ)」、「癸(みずのと)」とされています。

占いアドバイス

十干同士で見る相性はとても簡易的なもの。四柱推命の広大で奥深い世界のほんの一部に過ぎません。たとえ結果が良くなくても、気にしすぎないで。

「辛」と「甲(きのえ)」の相性

十干「辛」イラスト
相性ランク
十干「甲」イラスト

意見や方向性が食い違うことも少なくない相性。「辛」からすると、「甲」がどこか大雑把に見えることもあるでしょう。そういう部分を指摘すると、「甲」はモチベーションに火がついてがむしゃらに頑張ることができます。言い争うことがあっても、結果的にはそれが「甲」のためになり、長い目で見れば感謝されるようになるはず。できるだけ柔らかい言い方をするのがカギ。

「辛」と「乙(きのと)」の相性

十干「辛」イラスト
相性ランク
十干「乙」イラスト

「辛」から「乙」に対して、あれこれと指摘をしたくなるでしょう。「もうちょっとこうすればいいのに」と目についてしまうことが多い相性なのです。ただ「乙」は、小さなことでは反発せずに歩み寄ろうとするでしょう。けれど、いったん聞く耳を持たなくなるとトラブルが増えてしまう場合も。つかず離れずの距離感で、言葉を選びながら関わっていくといいでしょう。

「辛」と「丙(ひのえ)」の相性

十干「辛」イラスト
相性ランク
十干「丙」イラスト

ふたりともとても心地よく関わることができて、素直に魅力を認め合える相性。特に、「辛」が「丙」を立てると、ふたりの間に流れる空気はいっそう和やかになります。それだけでなく、「丙」が「辛」の長所をどんどん引き出してくれるはず。そのおかげで「辛」は、自分でも気づいていなかった素晴らしい部分を知ることができます。

「辛」と「丁(ひのと)」の相性

十干「辛」イラスト
相性ランク
十干「丁」イラスト

一緒にいると「辛」のほうがストレスを感じやすい相性。「丁」にはそんなつもりはなくても、「辛」の細やかな感受性を揺さぶるようなことを言ってくることがあるかもしれません。ただ、「丁」の言葉に従ってみると新たな発見もあるはず。日常的に関わるのではなく、時々話したり顔を合わせたりするくらいの距離感を保つのが平和な関係を築くカギです。

「辛」と「戊(つちのえ)」の相性

十干「辛」イラスト
相性ランク
十干「戊」イラスト

お互いに無意識のうちに、「辛」が「戊」から恩恵を受けることができる相性です。一緒にいると、「戊」は「辛」のためにあれこれと世話を焼いてくれるでしょう。また、「辛」がお願いすれば、「戊」はたいていのことは快く引き受けてくれるはず。自然と感謝できるし、「ありがとう」のひと言で「戊」も心が満たされます。「辛」が甘え過ぎないように自分自身をコントロールするのがポイント。

「辛」と「己(つちのと)」の相性

十干「辛」イラスト
相性ランク
十干「己」イラスト

「己」が尽くしてくれて、それによって「辛」の輝きが増していく相性です。「辛」のほうがスピーディーなので、「あれをして、これをして」と具体的に頼んで動いてもらうことも多いかもしれません。ただ、それは「己」にとって苦しいことではなく、力になりたい気持ちが自然と湧いてくるはず。「己」のキャパシティーを超えることを求めていないか、時々自分を見直すことができると理想的。

「辛」と「庚(かのえ)」の相性

十干「辛」イラスト
相性ランク
十干「庚」イラスト

お互いの魅力や能力を認め合えるふたり。ただ、負けたくない気持ちも生まれるので、ライバルになりやすい相性でもあります。距離感が近くなり過ぎないように意識していると、切磋琢磨しながら関わっていけるはず。また、いざとなると「庚」が「辛」を守ってくれるのもふたりの特徴。困ったときには、正直に話してみるといいでしょう。

「辛」と「辛(かのと)」の相性

十干「辛」イラスト
相性ランク
十干「辛」イラスト

ふたりともとても繊細な感受性の持ち主で、しかも同じような気持ちになることが多いはず。ちょっとした心の動きや喜怒哀楽に深く共感できる相性です。また、お互いの服装や持ち物に心から「素敵だな」と思えるでしょう。ライバルになりやすい一面もありますが、それによってお互いを認める気持ちはいっそう強くなるはず。

「辛」と「壬(みずのえ)」の相性

十干「辛」イラスト
相性ランク
十干「壬」イラスト

「壬」がいてくれると、いろいろなアイデアが出てきたり「辛」の輝きが増したりする相性。話していると、自然と良い気分になるし、なかなか自信を持てなかったことにも勇気が湧いてくるでしょう。ただ、恩恵を受けるばかりではありません。「壬」が見落としたことに「辛」が気づき、さりげなくサポートする場面も多いはず。

「辛」と「癸(みずのと)」の相性

十干「辛」イラスト
相性ランク
十干「癸」イラスト

「辛」からいろいろと教えたり導いたりすることも多い相性です。それによって、「癸」が新たなことに興味を抱くようになるだけでなく、「辛」への尊敬を抱くようにもなります。また、細やかな感受性を持っているのがふたりの共通点。ほかの人には理解してもらえない気持ちも、一瞬目が合っただけでわかり合えることも少なくありません。

六十干支の中に「辛」は6種類

十干と十二支が組み合わさることで、全60種類の「六十干支(ろくじっかんし)」が形成されます。この六十干支は、それぞれが陰陽の性質と異なる特徴を持ち、細やかな個性を生み出します。

六十干支リスト
六十干支リスト

この中で「辛」の性質を持つ組み合わせは6種類。それぞれの十二支の影響を受け、同じ「辛」であっても少しずつ異なる性格や運勢が現れます。
↓こちらのページで、ご自分の六十干支を確認してみましょう(自動計算あり)。

あなたはどの「辛」タイプ?

Share

Sun編集部
さんへんしゅうぶ

毎日がワクワクするような占いコンテンツをお届けするべく、日々情報を収集中!

    人気ランキング